bg0103 無線LANを導入しました(May 31, 2014)
次女kazuが男の子を出産し、現在実家であるkei爺爺の家に滞在しています。パソコンに無線LANを導入すると、スマートフォンのパケット通信代が安くなると聞きました。現在ケーブルテレビとケーブルインターネットに加入していますが、無線LANルータの導入は無料のようです。毎月の支払いが500円ほど増加するようですが。
先日ケーブルテレビ局に来てもらってブロードネットマックス社の、無線LANルーターBCW700J(右)を設置してもらいました。今までのケーブルモデム、NECのCM6540TV/A(左)はIP電話用にそのまま残すのですが、入力ケーブルを2分岐してしてそれぞれに入力するのですね。なるほど、IP電話と無線LANは全く別系統になるということです。
パソコンdynabook T552は無線LAN機能内蔵なので、簡単に設定でき、LANケーブルを外してもインターネットに接続できるようになりました。導入したのは”光ハイブリット160M”で、下り160Mbps、上り5Mbpsのうたい文句です。据え付け後測定したら(下り)80Mbpsくらいだそうです。今までのケーブルモデムの性能は分からないのですが、インターネット応答は早くなったような気がします。無線LANの方が早い・・・???
kazuのスマートフォンも簡単に繋がりました。さてと不要になったLANケーブルはと・・・とりあえずしまっておきましょう。
このHPの記事をFFFTPでupしようとしたところ、無線回線を探すのにやけに時間がかかっています。しまっておいたLANケーブルを取り出して、新しく入った無線LANルーターの有線LAN用ポートとパソコンを接続し、パソコンを機内モード(無線機能オフ)にしたところ・・・当たり前ですがさくさくと動くようになりました。パソコンデスクで使うときは有線LAN、ほかの場所で使うときは無線LANということですね。
「WiFi(ワイファイ)」が無線LAN通信の規格の一つであることも分かって、ごく最近会社で「ウィフィって何??」と質問したのが赤面の至りです。
ところで毎朝キッチンでラジオを聞きながら朝食をとるのですが、setsuが雑音が多くなったと言っています。無線LANルーターのAC電源アダプタもノイズ源となることがあるようですが・・・無線LANルーターの電源を切ってみると、ノイズがぴたりと消えました。無線LANの電波(電源回路、基板かも)が原因ですね。ノイズが最少となるようラジオの向きを変えてつかうしかないですね。
年をとると新しいことには疎くなるのですが、少し頭の体操をした気分です。
前の記事へ
番外トツプに戻る
次の記事へ