「keiと酒と音楽と」トップページ
「ギター」
「酒」
「番外」
「家族」
The last updating is on April 17, 2024.
■♪♪♪ソロギター演奏音源♪♪♪
ガットギター(クラシックギター、フラメンコギター)によるkei爺爺のソロギター演奏音源です。
ジャズ、フラメンコ、ポピュラー、演歌、etc.・・・とジャンルは幅広いというか、節操がないというか・・・。
☆掲載曲(録音:July 13, 2009 ~ May 5, 2021)
■□◇♪ライブ録音、CD制作ほか:May 24, 2012 ~ April 17, 2024
■ボサノバ、ラテン系:(13曲)
[♪再生] 連続再生
♪Besame Mucho(ベサメ・ムーチョ)、♪Corcovado(コルコバード)、♪The Gentle Rain(ジェントル・レイン)、♪How Insensitive(ハウ・インセンシティブ)、♪La Chanson D' Orphee(オルフェの唄)、♪La Cumparsita(ラ・クンパルシータ)、♪La Virgen de la Macarena(マカレナの乙女)、♪Libertango(リベルタンゴ)、♪Mas Que Nada(マシュケナダ)、♪Masquerade(マスカレード)、♪One Note Samba(ワン・ノート・サンバ)、♪The Shadow Of Your Smile(いそしぎ)、♪Wave(ウェーブ)
■スパニッシュ、フラメンコ系:(11曲)
[♪再生] 連続再生
♪エル・ビート(El Vito)、♪インスピレーション(Inspiration)、♪黒い瞳(Kuroi Hitomi)、♪ソレアレス(Soleares)、♪タンゴ・ネグリート(Tango Del Negrito)、♪チャチャチャフラメンコ(Cha Cha Cha Flamenco)、♪ファルッカ(Farruca)、♪ファンダンゴ(Fandango)、♪ボルドネス・グラナディーノ(Bordones Granadino)♪マラゲーニャ(Malaguena)、♪ラ・マラゲーニャ(La Malaguena)
■スタンダード・ジャズ系:(26曲)
[♪再生] 連続再生
♪After You've Gone(君去りし後)、♪All Of Me(オール・オブ・ミー)、♪Aranjues Mon Amour(アランフェス協奏曲 第2楽章アダージョ)、♪As Time Goes By(時の過ぎ行くままに)、♪Autumn Leaves(枯葉)♪Cleopatra's Dream(クレオパトラの夢)、♪Cry Me A River(クライ・ミー・ア・リバー)、♪Danny Boy(ダニ-・ボーイ)、♪Django(ジャンゴ)、 ♪I'm In The Mood For Love(アイム・イン・ザ・ムード・フォー・ラブ)、♪I Remember Clifford(アイ・リメンバー・クリフォード)、♪Left Alone(レフト・アローン)、♪Misty(ミスティー)、♪My Foolish Heart(愚かなりしわが心)、♪My Funny Valentine(マイ・ファニー・バレンタイン)、♪My One And Only Love(マイ・ワン・アンド・オンリー・ラブ)、♪My Romance(マイ・ロマンス)、♪Night And Day(ナイト・アンド・デイ)、♪Round Midnight(ラウンド・ミッドナイト)、♪Spain(スペイン)、♪Star Dust(スター・ダスト)、♪St. Louis Blues(セントルイス・ブルース)、♪Summer Time(サマー・タイム)、♪Take Five(テイク・ファイブ)、♪You Are Too Beautiful(美しすぎるあなた)、♪You Don't Know What Love Is(恋を知らないあなた)
■スクリーンミュージック、ポピュラー系:(28曲)
[♪再生] 連続再生
♪愛さずにはいられない(I Can't Stop Loving You)、♪哀愁のヨーロッパ(Europa)、♪愛の賛歌、♪愛のロマンス(Romance de amor)、♪アルハンブラの想い出(Recuerdos de la Alhambra)、♪男と女(Un homme et une femme)、♪風の丘、♪君をのせて、♪鬼滅の刃[炎(ほむら)]、♪鬼滅の刃[紅蓮華(ぐれんげ)]、♪鬼滅の刃[竈門炭治郎(かまどたんじろう)のうた(Dm)]、♪鬼滅の刃[竈門炭治郎(かまどたんじろう)のうた(Bm)]、♪黒い瞳のナタリー(Nathalie)、♪さくら・さくら、♪桜色舞うころ、♪ジャニー・ギター(Johnny Guitar)、♪シャレード(Charade)、♪知りたくないの(I Really D'ont Want To Know)、♪シャレード(Charade)、♪セプテンバー・ソング(September Song)、♪ダンシング・ヒーロー、♪月の砂漠、♪テネシー・ワルツ(Tennessee Waltz)、♪ひまわり(Sunflower)、♪フィーリング(Feelings)、♪星に願いを(When You Wish upon a Star)、♪ルパンⅢ世のテーマ '80(Lupin The Third '80)、♪別れのサンバ
■歌謡曲、演歌系:(40曲)
[♪再生] 連続再生
♪I LOVE YOU、♪あの日に帰りたい、♪天城越え、♪雨が止んだら、♪いのちの歌、♪ウォンテッド、♪悲しい酒、♪川の流れのように、♪神田川、♪北の旅人、♪北の宿から、♪きよしのズンドコ節、♪恋の季節、♪恋人よ、♪秋桜(コスモス)、♪サウスポー、♪色彩のブルース、♪シクラメンのかほり、♪精霊流し、♪津軽海峡冬景色、♪長崎は今日も雨だった、♪渚のシンドバッド、♪なごり雪、♪新潟ブルース、♪ひばりの佐渡情話、♪風雪ながれ旅、♪舟唄、♪ブルー・ライト・ヨコハマ、♪ベッドで煙草を吸わないで、♪ペッパー警部、♪また逢う日まで、♪見上げてごらん夜の星を、♪乱れ髪、♪みちのくひとり旅、♪優しいあの子、♪UFO、♪夢芝居、♪若い広場、♪別れの朝、♪別れの一本杉
☆ソロギター演奏音源公開にあたって(July 16, 2009) (June 28, 2010 追記)
ソロギターを弾く場合はアレンジ譜が必要です。極力簡単なアレンジの楽譜で自分なりの即興の味付けをして弾くようにしていますが、レパートリーの曲数が増えすぎて(140曲超!!)、ついにライブの前のおさらいが間に合わない状況になってしまいました(冷汗;)。
ライブ演奏時の曲目は、そのときの気分次第で全くの行き当たりばったり・・・なので、思いついた曲が弾けないと困る・・・。
そこでアレンジ譜をメロディーとコードだけのメロ譜に置き代える決断をし、その作業を続けていましたが、やっと一段落しました。例えばボサノバのアレンジ譜は非常に難しく、なかなか1曲を弾きこなせないのですが、メロ譜にしてみるとあっけなく弾けてしまうものが結構あります。それもかなり感じ良く。
良い機会でもあり、音源を公開して恥をかくことにしました。所詮アマチュアでありレベルは知れたものですが、自分が満足するまでと思っていたら永久に公開できないと考えた次第です。メロ譜での「ありのまま、思いのまま、感じるまま」の演奏です。気に入った曲は、アレンジ譜での演奏も載せています。メロ譜かアレンジ譜かは、各曲の説明に明記しました。音源は全てMP3形式です。
今後練習して録音し直したとしても、恐らくそんなには変わらないでしょう。反面、少しの変化が大きな効果として現れる可能性も十分にあると考えています。びびり音がちょっと気になりますが、まぁそれも現状かとそのままにしています。あまりひどいのは、そのうちに録音し直しますが・・・。
●メロ譜とアレンジ譜:
・アレンジ譜(メロディー、リズム、ベースなどが全てアレンジされた楽譜):
コード記号は必ずしも必要ではない。弾けるようになってもレパートリーが1曲増えるだけで、他の曲への応用は難しい。kei爺爺の場合はコード記号付のできるだけ易しいアレンジ譜で、即興で自分なりの味付けをするようにしている。
・メロ譜(メロディーとコード記号だけの楽譜):
即興で自由に弾けるが、メロディー音とコード音との関係を掴んでいなければならない。1曲できるようになると他の曲にも応用できるが、慣れないと難しいかも。
●ギターと録音環境:
・ギター1:ナイロン弦のアントニオ・サンチェス3028(エレクトリック・フラメンコギター)・・・ライブ用のメインギターです。
・ギター2:ARIA-AC150F(フラメンコギター)
・ギター3:西野春平 1976年 No.15(クラシックギター)
・録音 :三洋電機のDIPLY ICR-PS503RMの内蔵マイクでの自宅PCM録音。ときどき外の車の音やキッチンの音などが入る。
・処理 :USB経由でパソコンに取り込んで、波形編集用フリーソフト「SoundEngine」で最初と最後のノイズ部分を除去して音量をノルマライズ処理後、MP3エンコーダー用フリーソフト「午後のこ~だ」でMP3にエンコード。
●音源の再生:
・[♪再生] が付いた曲名をクリックすると、mp3に対応したソフトが自動起動して再生が始まります。kei爺爺はWinampのフリーウェア版フリーソフトAIMP3を利用しています。
・パソコンの音は少し物足りないのですが、イヤホーン端子から音響装置に接続すると少しはましな音で聴けるようです。
ライブ用のメインギターは、アントニオ・サンチェス3028(ギター1)です。自宅での練習ではフラメンコギターARIA-AC150F(ギター2)も使っています。
宣伝文句に釣られて2003年にヤフオクで入手して以来ほとんど触っていなかったクラシックギター(ギター3)も使ってみました。弦はいつ張り替えたか覚えていないくらい古いのですが、有名な西野春平さん作だからなのでしょうか、気のせいか弾いているうちに段々良い音が出てくるような気がしました。
メロ譜では2コーラスの短い演奏が基本で、2コーラス目は自然にアドリブ風になってきます。1コーラスのものや、ときには乗ってきて3コーラス以上になることもあります。
同じ曲で日付の古いものが残っている場合、もし聴いていただけるなら日付の新しい[♪再生:take 2]または[♪再生:take 3]を選んでいただければと思います。明記していない曲は、ギター1で弾きました。最近(2016年以降)の録音は全てギター1です。
今後、入れ替えたり追加したりしたいと思います。
自分のためになると思って公開しています。ご意見、ご感想など気軽にお寄せください。(掲示板へ)
■ボサノバ、ラテン系:
生ギターはボサノバ系が良く合いますね。ラテン系には魅力的な曲が沢山あります。
[♪再生] 連続再生
■スパニッシュ、フラメンコ系:
フラメンコはとても難しいのですが、若い頃から見よう見真似で弾いていました。全て自己流の解釈なので、フラメンコ風と言った方が良いかもしれません。
[♪再生] 連続再生
■スタンダード・ジャズ系:
ジャズのソロをガットギターで弾くのは相当難しいのですが、いつかはやってみたいと思っていました。やっぱり私が好きなBGM的なスローなジャズに偏るようです。アップテンポのジャズにはあまり興味が持てません(弾けないし・・・)。
[♪再生] 連続再生
■スクリーンミュージック、ポピュラー系:
[♪再生] 連続再生
■歌謡曲、演歌系:
歌謡曲や演歌は自然に感情が入ってしまいます。やっぱり日本人なんですね~。
[♪再生] 連続再生
「ソロギター演奏」トップに戻る
「keiと酒と音楽と」トップページ
「ギター」
「酒」
「番外」
「家族」