bg0117 ホームページが文字化けしています(September 26, 2017)
ホームページが文字化けしていると、スマホを使っている複数の方から指摘がありました。
以前も同じことがあり、ホームページを作っているHTMLファイルに日本語コードは"Shift-JIS"を使っている旨の宣言文を入れたのですが・・・。最近は日本語コードは"Shift-JIS"ではなく、万国共通の"UTF-8"を使うのが一般的のようですね。
会社の社内イントラホームページを改造する必要もあり、少し調べてみました。
- ウェブページ作成言語HTMLの最新バージョンはHTML5。
- ウェブページのレイアウトやデザインはスタイルシート"CSS"に記述されるが、HTMLファイルとは別のCSSファイルとするのが主流。最新バージョンはCSS3。
- HTMLやCSSのバージョンによって、使える機能や定義文が異なる。
- 日本語の文字コードは、JISコード、シフトJISコード、EUCなど色々とあるが、最近では多言語に対応したUTF-8を用いることが多い。
などなど・・・。
これまでは見よう見まねで、内容も分からないままコピー・アンド・ペーストでHTMLファイルを作っていました。基本に立ち返ってということで、カスタマーレビューで評判が良い「スラスラわかる HTML & CSS のきほん」という初心者向の本を購入し、読みました。知らないとはいえ、これまで結構でたらめをやっていたようです。
少し分かったところで、HTML5の様式で日本語文字コードを"UTF-8"とし、全てのファイルを書き換えました。少し大変でしたが、これでスマホからでも文字化けは解消したはずです。
社内イントラページも、難しいと言われたナビゲーションメニューも取り入れて改造しましたが、短期間での対応に担当部署より驚かれています。
前の記事へ
番外トツプに戻る
次の記事へ