bg0020 ノートパソコンと無線LANルータを購入(April 25, 2006)
日立市のケーブルテレビJWAYに加入してケーブルを引き込んだので、いよいよパソコン無線LANに挑戦です。パソコン誌を購入して色々と調べ、ほぼ購入希望のものが決まりました。
今までのデスクトップはそのまま使うので、無線LAN内蔵のA4ノートに決めました。ケーブルテレビに加入したので、パソコンでテレビを見る必要はありません。最近はフロッピー読み取りは外付けが多いのですが、家内がフロッピーしか使えないことをふまえ、フロッピー内蔵のものにします。
A4ノート、無線LAN内蔵、テレビなし、フロッピー装置内蔵となると、機種は絞られてきます。NECのLavieシリーズに1機種、富士通のFMVシリーズに1機種あります。netの通販でとも考えましたが、後々のメンテのことも考えて、近くのケーズ電器で購入することに決めました。
日曜日にケーズ電器に出かけたところ、お目当ての一番候補のNECのものがありません。店員に聞いたところ、そろそろ2006年春機種が出るので、旧機種の価格が下がり、売れてしまってもう入荷しないとのことです。う~ん、残念。ではと、「A4ノート、無線LAN内蔵、テレビなし・・・」のものはと尋ねたところ、ほとんど同じ機能のものと薦められたのが、二番候補の富士通のFMVです。私の下調べとも一致したので、購入決定です。予想したより価格も低く13万円台です。
同時にJWAY用に推薦という無線LANルータを購入し、ついにパソコン無線LANの機材が揃いました。
無線LANの設定は初めてなので、ノートパソコンとの無線LAN接続は後回しにし、とりあえずは今までのデスクトップパソコンをLANケーブルで接続し、インターネットとメールができるようにする必要があります。
マニュアル通りに設定しますが、うまくインターネットに繋がりません。あれこれと試行錯誤するのですが、やっぱりダメです。
マニュアルをくまなく調べてみると、小さく書いてありました。「モデムによっては今までの接続情報が記憶されているので、うまくインターネットに接続されない場合があります。この場合、モデムの電源を切って20分位してから電源を入れるとうまく接続できることがあります。」という主旨です。
ふう~ん。20分という時間が理解できません。普通のリセットなら電源を切って10秒も経てば十分なはずです。内部のコンデンサが放電する時定数が長いのでしょうか。ともあれやってみるしかありません。
電源のコンセントを外して夕食です。食べ終わってテレビを見ているうちにかなりの時間が経ってしまいました。ケーブル用モデム、無線LANルータ、パソコンの順に電源をいれます。しばらくしてパソコンがやっと立ち上がります。立ち上がりの遅いのにはいつもいらいらします。MACはすぐ立ち上がると聞いていますが、どこが違うのでしょうか。
「やった!!」インターネットに繋がりました。20分の意味が良く分りませんが、結果オーライです。
このペースではノートパソコンが無線LANに繋がるのはいつになるやら。やれやれ。
前の記事へ
番外トツプに戻る
次の記事へ